新)私は”迷”オリエンティア

思いつきで日常の事を書いていきます

東京湧水めぐり60「武蔵野夫人の俤」

今日は東京湧水めぐり60のコースである「武蔵野夫人の俤」を回ってきました。

f:id:mei-teer:20200705063402j:plain

f:id:mei-teer:20200705064856j:plain

このコース地図が「迅速図」(明治時代の地図)なのです。初回なのでお試しで自宅から近いこのコースを選びました。

スタートは西国分寺駅(7:40)ゴールは新秋津駅(11:30くらい)です。

移動距離は24.8Km。3時間40分55でした。

ゴールと同時に雨が降り出しました。なんとか濡れずにすみましたが汗びっしょりで雨に濡れたとしても変わらなかったかな?・・・

 

f:id:mei-teer:20200705175459j:plain

序盤は国分寺崖線近辺。先日の小金井ロゲやnavitabiで回っていたので何となく想像がつきました。

しかしCPへ行けないというところが2箇所ほど・・・一つは工事中、もう一つはは開園時間前・・・これは仕方がないので飛ばしました。

(注:一応注意書きでそのように書かれていましたね。真面目に読んでおけば気がついたのに・・・)

f:id:mei-teer:20200705080256j:plain


 

中盤でオリエンテーリングでもめったにお目にかかれないロングレッグがありました。ひたすら走るのみ!(実際はヘバって歩いていましたが・・)

長い道走りから辿り着いた所は・・・・

「こんなところにこんな所があるんだ!」。黒目川天神社でした。平地のど真ん中にひっそりとこんな神社があるなんて何だかとても神秘的です。しかも涼しい!えらく気に入ってしまいました。

f:id:mei-teer:20200705095338j:plain

f:id:mei-teer:20200705095141j:plain

f:id:mei-teer:20200705095147j:plain

f:id:mei-teer:20200705175504j:plain

 

ここを過ぎるともう終盤戦へ突入です。

東村山の弁天池公園への道のトレースはNavitabiでチェックして行きました。紙地図から川(水路)を通過することを確認。それが思った通りに現れると何とも言えない気分です。100年前の道を今トレースしていると思うと感動的です。しかも途中チェックポイントとして考えていた場所にちゃんと馬頭観音とか庚申塚とかがあるではないですか!何だか100年以上前の人々が目の前を通過して行く様子が目に浮かんでしまいました。これは楽しい!初回から随分と楽しんでしまいました。

f:id:mei-teer:20200705100719j:plain

 

f:id:mei-teer:20200705175510j:plain

ところで今回自分はコンパスをほぼ使いませんでした(ポケットに入れたままでした)。

もっぱら利用したのはNavitabiの現在位置表示機能です。このボタンを押すとスマホの画面に現在位置が数秒表示されます。

このコースを回るのは競技ではありません。特に時間を競わないのならこの機能をうまく使って自分が今想定したルートから外れていないか確認した方が良いと思います。その方が安心してルートを辿って行けて、楽しむべき過程に集中できます。

 

f:id:mei-teer:20200705175515j:plain

このシリーズ全部を回るかどうかはまだ決めていませんが、こうやって知らない場所へ行くのは楽しいですね。たまたま湧水を巡るコースでしたが、こうして回りながら色々と見て知ることができるのはとても楽しいです。近いうちに別のコースを・・・